私が考える派遣会社を選ぶポイント

求人誌 派遣

今日は別の派遣会社の営業さんが来ていた。

数ヵ月前に入った人の派遣会社の営業さんで
この人は週一くらいのペースで職場に顔を出します。

ちなみに、私の担当の営業さんは
月一で顔を見るかどうかといったところ。

 

さて、私の働く工場にはたくさんの派遣会社が入っています。

この記事ではそんなたくさんある派遣会社から
私がなぜ今の派遣会社を選んだのかを書きたいと思います。

 

スポンサーリンク

まったく聞いたことのない名前の派遣会社

私が所属している派遣会社は
全く聞いたことのないような名前の会社です。

仕事を探しているときに求人誌を眺めていた際には
こんな聞いたこともないような派遣会社がたくさん存在していました。

正直、当時の私の印象では

  • なんかブラックっぽい
  • ヤクザがやってるんじゃないか?
  • ただの釣り求人でやばい仕事を紹介されるんじゃ。。。

など、悪いイメージしか浮かびませんでした。

だから最初は、CMなどもやってて知名度のある
大手の派遣会社で働こうと思いました。

でも、私は結局まったく知名度もない
怪しくて不安とさえ思っていた派遣会社へ応募することになります。

 

仕事内容は派遣先が決める

私が今の派遣会社を選んだ理由は単純明快で
時給が大手よりも高かったから。

私の働く工場ではたくさんの派遣会社が入っているけれど
いざ工場へ派遣されるとどんな仕事をするのかはランダムで決まります。

基本的には入社のタイミングで空いているポジションを担当することになる。
楽なポジションもあれば辛いポジションもあります。

でも、どのポジションになろうが時給は同じ。

時給が安い派遣会社の人は楽なポジションというわけではないし
時給が高い派遣会社の人が辛いポジションになるというわけでもない。

つまり、同じ会社に派遣されるなら
時給の高い派遣会社から派遣された方が絶対に良いのです。

仕事を探しているときにそのことに気が付いた私は
知名度のある大手の派遣会社よりも時給が高かった今の派遣会社に応募しました。

たしか、大手の派遣会社より時給は200円高かったはずです。(うろ覚え)

おそらく、大手の方がたとえ時給が安くても人が集まるからなのでしょう。
CMなども売っているのでそっちにお金を使ってしまっているとか?

 

今の派遣会社にはとても満足している

まったく知名度もなく不安だった今の私の派遣会社ですが
正直、とても満足しております。

記事の冒頭で私の担当営業さんは
あまり派遣先に顔を出さないといったことを書きましたが
この担当営業さんにはとても感謝をしています。

直接顔を見る機会が少ないのは
現場をうろついて仕事の邪魔してはいけないという
営業さんの考えからだと感じ取れますし
それでも長期連休前などにはわざわざ挨拶をしに来てくれます。

派遣会社としても厚生年金などの社会保険や
有休の付与、徒歩通勤なのに交通費を出してくれたり
待遇には全く不満がないどころか感謝しかありません。

また、少なくとも私の働いている工場に入っている
他の知名度の低い派遣会社もやばそうな雰囲気は感じません。

なので、たとえ知名度が低い派遣会社でも
必要以上に警戒することはないと思います。

仮に派遣として働くなら
大手とか知名度があって安心な会社かどうかということよりも
時給が高い派遣会社で働くことをお勧めします。

ただし、時給だけでなく契約条件などもちゃんと確認してくださいね。

 

まとめ

派遣会社を選ぶポイントは時給が他より高いかどうか。
どうせ同じ仕事をするなら時給が高い方がお得。

ちなみに、派遣会社の求人って
おおまかな仕事内容が書かれているだけで
具体的にどの会社へ派遣されるのかは書いていないことがほとんど。

だけど、最寄り駅の情報や仕事内容からGoogleなどで検索して
ある程度派遣先を絞り込むことができます。

実際、私も事前に予測していた派遣先が今の工場です。
時給だけでなくそういった事前リサーチを行うこともおすすめします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました